時間が経った血液汚れを自宅で落とす方法と洗濯時の注意点を解説

2025.02.06

時間が経った血液汚れを自宅で落とす方法と洗濯時の注意点を解説

衣類やシーツに付着した血液汚れは、処置が早ければシミになるのを防げますが、時間が経過すると、水洗いしただけでは汚れを落とすのは難しいです。

自宅で血液汚れを落とすためには、洗い方や使用する洗剤を変える必要がありますので、今回は血液の汚れをキレイにする方法と、家庭では落とすことのできない場合の対処法を解説します。

血液汚れが落ちにくい原因・注意点

血液汚れが落ちにくい原因・注意点

血液汚れは埃や泥の汚れとは種類が違うので、一般的な洗濯方法では固まった血液をあまり取り除けません。

血液汚れが落ちにくいのは、血液の成分が関係しています。

血液の主な成分はタンパク質ですが、タンパク質は熱が加わることで性質が変化する「熱変性」を有しています

温度が一定以上になるとタンパク質の立体構造が変化し、血液が固まるようになるので、他の汚れでは推奨されることもあるお湯を使った洗濯は、血液汚れに対しては逆効果です。

血液汚れを洗濯する際に気を付けるべきポイント

血液汚れを洗濯する際に気を付けるべきポイント

血液汚れの洗い方を間違えてしまうと汚れが落ちないだけでなく、お気に入りの洋服の生地が傷んだり、色落ちする可能性があるので注意してください。

洗濯表示を確認する

 
血液が付着した衣類等を洗うときは、洗濯表示を確認してください。

衣類などの繊維製品には洗濯機が利用できる種類だけでなく、手洗いをしなければならないものや、水洗い自体が禁止されているものがあります。

洗濯表示は、洗い方や使用できる洗剤の種類、干し方などのルールが記号で示されており、衣類であれば裏地やポケットに洗濯表示のタグが縫い付けられています。

血液汚れは基本的に水洗いで汚れを落とすことになりますが、水洗いが禁止されている洋服などを水に浸けてしまうと、生地が傷んでしまいます。

そのため、血液汚れを洗う際は洗濯物に付いている洗濯表示を確認し、指定された洗い方で汚れを落としてください。

血液汚れに気が付いた時点で水洗いをする

 
血液は時間が経過すると固まってしまい、汚れが落ちにくくなるので、血が付いたことに気が付いた時点で水洗いすることが望ましいです。

血液汚れを取り除くには時間との勝負になりますが、血液を洗い流すときは30℃以下の水を使用します。

血液汚れにお湯をかけてしまうと、血液中のたんぱく質が固まってしまい、血液汚れが落ちなくなるので、お湯で洗い流すのは厳禁です。

衣服などに付着した直後であれば、血液は固まっていないので、洗い流すことでシミになるのを防げます。

水を洗うことができない場所で血液が付着したときは、布やティッシュで血液を拭き取り、衣服などに血液が染み込むのをできる限り抑えてください。

なお、付着してから時間が経過した血液は、繊維に固着してしまうので、水で流すだけで汚れを落とすことはできなくなります。

血液で汚れた洗濯物を乾燥機で乾かすのは原則NG

 
乾燥機は庫内を高温にすることで洗濯物を乾かしますが、血液汚れを落としきれていない場合、乾燥している最中に血液中のたんぱく質が固まり、汚れが落ちにくくなります。

血液汚れを完全に落としているときは、乾燥機を使用して衣類などを乾かしても問題ありません。

しかし、完全に血液汚れを落としきれていない場合など、衣服などに血液汚れが残っている状態で乾燥機を使用してしまうと血液汚れがシミとなってしまい、後処理が大変になります。

そのため、乾燥機が使用不可となっている衣類だけでなく、血液汚れの範囲が広いときも、洗い終わった洗濯物は自然乾燥で干してください

時間が経った血液汚れを落とすには

時間が経った血液汚れを落とすには

血液汚れをキレイにするためには、血液に含まれるタンパク質を分解することが重要です。

血液が衣類等に付着して一定時間経過した場合、水だけで血液を落とすのは難しいため、たたき洗いやつけ置き洗いをして、血液汚れを落としてください。

たたき洗いでキレイにする方法

 
血液で汚れた箇所が特定できる場合は、たたき洗いでシミになった汚れを落とします。
たたき洗いでは、次の道具・洗剤を使用します。

<たたき洗いをする際に用意する道具・
洗剤>

  • ・アルカリ性の漂白剤
  • ・歯ブラシまたは綿棒
  • ・タオル(キッチンペーパー)

 

血液で汚れた箇所の下にタオルまたはキッチンペーパーを敷き、少量の漂白剤を付けた歯ブラシや綿棒を使って、たたき洗いをします。

たたいた部分の血液の汚れがタオルに移りますので、シミが抜き取れるまで何度か繰り返してください。

汚れがある程度落ちましたら、汚れを浮かすために水でもみ洗いを行い、最後に洗濯機で全体を洗ってください。

つけ置き洗いでキレイにする方法

 
時間が経過して完全に固まった血液汚れや、衣類やシーツ全体に血液汚れが付着しているときは、つけ置き洗いで汚れを落とします。

<つけ置き洗いをする際に用意する道具・洗剤>

  • ・アルカリ性の漂白剤
  • ・洗濯桶
  • ・水(水温30℃以下)

 
つけ置き洗いは、洗濯桶に水と漂白剤を混ぜて洗濯液を作り、血液の汚れが付いた衣類を入れます。

一般的なつけ置き洗いではお湯を使用するもありますが、血液汚れに関しては、お湯で血液が固まってしまうので、30℃以下の水を使ってください。

つけ置きする時間は30分から1時間を目安とし、つけ置きが終わりましたら、洗剤と汚れを落とすためにすすぎ洗いを行います。

つけ置き洗いの注意点として、漂白剤は洗浄力が強いので、つけ置きすることで色落ちする可能性があります。

生地の種類によっては、漂白剤を使用できないものもあるため、洗う前に洗濯表示で使用可能な漂白剤の種類を確認してください。

血液汚れに最適な洗剤・薬剤5選

血液汚れに最適な洗剤・薬剤5選

血液の汚れを落とすのに適した洗剤・薬剤を5種類ご紹介します。

中性洗剤(台所用洗剤・食器用洗剤)

 
血液汚れは、中性洗剤でも落とすことができます。

シミになった血液汚れの部分に中性洗剤をしみ込ませ、たたき洗いをすると汚れが落ちます。

身近にある中性洗剤としては食器用洗剤がありますが、台所用洗剤の方が食器用洗剤よりも洗浄力が高い結果が出た洗浄テストもありますので、台所用洗剤で血液汚れを落とすのも選択肢です。

血液専用洗剤

 
血液専用洗剤は、血液汚れをキレイにするのに特化した洗剤です。

血液汚れに対する洗浄力は他の洗剤よりも高いため、血液汚れが気になる方は血液専用洗剤を購入しておくと、後から血液汚れに気が付いても対処することができます。

重曹

 
血液汚れをたたき洗いでキレイにする場合、重曹を使うのも効果的です。

たたき洗いをする際は、重曹と水を2:1の割合で混ぜた洗濯液を作り、歯ブラシや綿棒などでシミになった部分に洗濯液を馴染ませるように優しくたたきます。

洗濯液を染み込ませたら30分程度置き、濡れタオルで汚れと洗濯液を拭き取ってください。

セスキ炭酸ソーダ

 
セスキ炭酸ソーダは、アルカリ性のクリーナーです。

酸化した血液はセスキ炭酸ソーダを使用することでタンパク質を分解することができるので、時間が経過して染み付いた血液汚れにも有効です。

セスキ炭酸ソーダで血液汚れを落とす際は、つけ置き洗いが効果的です。

1Lの水に小さじ1杯から2杯のセスキ炭酸ソーダを入れて洗濯液を作っていただき、その中に血液で汚れた衣類などを浸けます。

汚れをしっかりと落としたいときは、2時間から一晩程度を目安につけ置きしてください。

漂白剤

 
血液汚れがひどい場合、漂白剤を使うことも検討してください。

血液汚れに効果的なのはアルカリ性の漂白剤ですが、白地の衣類が汚れたときは塩素系の漂白剤を使うと汚れを落としやすいです。

漂白剤は色落ちするリスクがありますし、衣類によっては使用できない漂白剤もあるため、事前に洗濯表示を確認してください。

酸素系漂白剤を使用する場合、血液汚れを漂白剤だけでキレイにしようとすると、血液中に含まれるタンパク質などが酸化し、汚れが落ちにくくなることがあります。

そのため、漂白剤による洗浄効果を十分に発揮するためにも、先に水などで血液汚れを洗ってから、漂白剤を使用してください。

自宅で血液汚れが落ちなかった
場合の対処法

自宅で血液汚れが落ちなかった場合の対処法

自宅でたたき抜きや、つけ置き洗いをしても血液汚れが落ちなかったときは、クリーニングに出してください。

何度洗っても落ちなかった血液汚れを無理に落とそうとすると、生地が傷んでしまいますし、禁止されている漂白剤を使ってしまうと洋服自体がダメになります。

クリーニング店は色々な汚れに対するアプローチの手段を持っていますので、自宅で落ちなかった血液汚れでもキレイに落とすことができます。

衣類には、血液汚れ以外にも長年着用していたことで蓄積した汚れが残っていますので、愛着がある洋服が汚れたときは、1度クリーニングすることをオススメいたします。

血液汚れも名鉄クリーニングに
お任せ!

時間が経過したことで落ちにくくなった血液
汚れは、名鉄クリーニングでキレイにしてください

名鉄クリーニングは、汚れの種類に応じて洗剤などを使い分けていますので、自宅で落とすことができない汚れでもキレイにすることが可能です。

汗抜き加工や撥水加工のオプションを付けることもできますので、血液以外の頑固な汚れにもアプローチできます。

店舗に直接行くのが難しいお客様は、スタッフがご自宅まで洗濯物をとりに伺い、クリーニングが完了した洗濯物をご自宅までお届けする「集配クリーニング」をご活用ください。

集配クリーニングはLINEで簡単に申し込みができますし、いま友達登録をしていただくと、クリーニング料金から500円引きされるクーポンを進呈しております。



洋服などに付着した汚れ落としは専門家に依頼していただくのが一番ですので、血液汚れでお悩みの方は名鉄クリーニングをご利用ください。

↓↓↓登録はコチラ↓↓↓




PREV
ぬいぐるみの洗い方 | 型崩れ・色落ちを防ぎながらキレイに洗濯する方法ぬいぐるみの洗い方 | 型崩れ・色落ちを防ぎながらキレイに洗濯する方法
NEXT
簡単で失敗しない!ダウンジャケットの正しい洗濯方法を紹介簡単で失敗しない!ダウンジャケットの正しい洗濯方法を紹介