靴は履き続ければ必ず汚れてしまいますので、お気に入りのスニーカーを長持ちさせたいときは、定期的に洗う必要があります。
正しい方法で洗わないと汚れをキレイに落とすことはできませんので、スニーカーを自宅で洗濯する方法と、長く履き続けるために注意すべきポイントをご紹介します。
スニーカーは自宅でも洗濯できるのか?
スニーカーには水で洗える種類と洗えない種類があり、洗えるタイプのスニーカーであれば、汚れが気になったタイミングで洗濯することができます。
洗えるスニーカーの種類としては、キャンバススニーカーや、メッシュ素材のスニーカーなどがあります。
洗濯機による洗濯は、接着剤や装飾品が剥がれてしまう可能性があるため、自宅で汚れを落とす際は手洗いの方が安全です。
レザーやスエード素材のスニーカーは、水に濡れるとシミになってしまうため、水洗いで汚れを落とすのは難しいです。
そのため、水洗いできないタイプのスニーカーについては、ブラッシングや消しゴムタイプのクリーナーを使って汚れを落としてください。
スニーカーの汚れを取る方法
長い時間履くことになるスニーカーは、外側だけでなく内側も汚れていますので、細部までしっかり洗ってください。
洗う前に準備するもの
スニーカーを洗うために必要なものは、次の通りです。
- ・ぬるま湯
- ・柔らかいブラシ(古い歯ブラシなど)
- ・中性洗剤
- ・重曹(汚れがひどい場合)
- ・バケツ(スニーカーが入るサイズ)
- ・タオル
スニーカーの汚れは基本的に擦って落としますので、ブラシは必須です。
ただ固いブラシだとスニーカーが傷んでしまいますので、靴用のブラシや古くなった歯ブラシなど、柔らかい素材のブラシを使ってください。
スニーカーの洗濯では、中性洗剤を使用します。
洗剤には中性洗剤・アルカリ性洗剤・酸性洗剤がありますが、洗剤選びを間違えると黄ばみやスニーカーが傷む原因となるので要注意です。
また、スニーカーによっては、洗い方や使用する洗剤が指定されているものもありますので、事前にスニーカーのパッケージや説明書をご確認ください。
ステップ1:スニーカーのホコリを取り除く
洗剤で洗う前に、ブラシを使って外側のホコリや大きな汚れ、靴底に付いている土を落とします。
長期間履き続けた靴の内側にもホコリや砂は溜まっていますので、靴ひもと中敷きを外し、靴ひもの穴の周囲や中敷きがあった部分のホコリ等も掃き出してください。
ステップ2:つけ置きしてからスニーカーを洗う
スニーカーに水を含ませると汚れが浮き、洗いやすくなりますので、ぬるま湯を入れたバケツにスニーカーを15分から30分程度つけ置きしてください。
つけ置きした後のスニーカーに少量の中性洗剤を付け、ブラシで擦りながら汚れを落とします。
強く擦るとスニーカーが傷みますので、汚れが落ちにくい場合でも丁寧に洗うのがポイントです。
靴ひもや中敷きについては、もみ洗いで汚れを落としてください。
ステップ3:頑固な汚れは重曹を活用
スニーカーの汚れが落ちない場合は、ぬるま湯に重曹を混ぜてつけ置きします。
1リットルに対して大さじ4杯を目安とし、2時間から一晩浸けてから洗ってください。
重曹は弱アルカリ性なので、皮脂汚れを落とすのに効果的であり、臭いを取り除く効果も期待できます。
すすぎが不十分だとスニーカーが黄ばんでしまうので、洗った後はしっかりと水で流してください。
なお、アルカリ性洗剤が使用不可のスニーカーには、重曹は使用できませんのでご注意ください。
ステップ4:洗剤が残らないようにすすぎ洗いをする
中性洗剤で洗ったスニーカーは、洗剤が取れるまですすいでください。
洗剤は汚れを落とすのに効果的である半面、すすぎ残しは変色やシミの原因となるので、洗剤の落とし漏れがないよう注意してください。
ステップ5:陰干しで乾燥させる
洗ったスニーカーは、乾いたタオルで水分を取り除きます。
洗濯機で脱水する方法もありますが、洗濯機に入れる場合は必ず洗濯ネットを使用し、他の洗濯物と一緒に脱水しないでください。
脱水したスニーカーは、風通しの良い場所で陰干しします。
天日干しした方が乾くのは早いですが、直射日光は変色等の原因となるので、スニーカーは日陰で干してください。
スニーカーの汚れを防ぐ方法と長く履くための手入れ方法
スニーカーを長く履くためには、定期的なケアだけでなく、履く前の準備も大切です。
月1回防水スプレーをかける
スニーカーの汚れ防止に有効なのが、防水スプレーの活用です。
防水スプレーは靴をコーティングすることで、水が染み込むのを防ぐものですが、コーティングされた靴は水だけでなく、ホコリや泥も弾きます。
購入した直後や、干した後のスニーカーに防水スプレーを吹き付けると汚れにくくなりますので、防水スプレーを上手く活用してください。
コーティング効果は時間の経過で薄れますので、月1回を目安に風通しの良い場所で吹きかけてください。
なお、スニーカーの素材によっては使用不可のものもありますので、パッケージや説明書、メーカーのホームページ等で防水スプレーを使用できるか確認してください。
履いた後は毎回ブラシで汚れを落とす
スニーカーを履くと汚れやホコリは必ず付着してしまうので、その都度ブラシで落としてください。
泥など大きな汚れだけでなく、目に見えない小さなホコリ等が蓄積して汚れることもありますので、毎回ブラッシングするのがポイントです。
ブラシは馬毛など柔らかい素材を使用し、脱いだ靴のブラッシングを習慣化すれば、自然と靴が長持ちするようになります。
同じ靴を連続して履くのをやめる
夏場に靴の中が蒸れた経験をした方も多いと思いますが、長時間履いた靴は季節に関係なく湿気が溜まっています。
靴は構造上、湿気を外に放出しにくく、一晩で溜まった湿気を完全に取り除くことは難しいです。
湿った状態が続けば雑菌が繁殖して靴が傷むようになりますし、靴特有の臭いも雑菌が原因です。
そのため、お気に入りの靴ほど連続して履くのは避け、3足くらいをローテーションで履くようにしてください。
スニーカーのクリーニングは名鉄クリーニングにお任せ!
名鉄クリーニングは洋服だけでなく、スニーカーのクリーニングも承っています。
専門店なので安心・安全に靴をキレイにするだけでなく、靴専用の洗剤を使用することでスニーカーに除菌・抗菌効果を付与します。
クリーニングすれば靴特有の嫌な臭いもスッキリしますので、クリーニング店でスニーカーを洗濯した経験がない方は、1度効果を実感してください。
名鉄クリーニングでは、靴以外にも布団や羽毛、カーテンなども洗うことができます。
集配・宅配クリーニングを活用していただければ、お店に持参しなくてもクリーニングできますので、この機会に名鉄クリーニングをご利用ください。